2 段階認証での Windows Hello のセットアップ

SMSモバイルアプリ、またはハードウェアセキュリティキーによる 2 段階認証をすでに有効にしている場合は、Windows Hello に対応したデバイスを 1 つまたは複数追加することもできます。追加したデバイスでサインインする際は、SMS、認証アプリ、ハードウェアセキュリティキーの代わりに指紋センサーや顔認証を使用して 2 段階認証を完了できます。

アカウントに追加されていないデバイスでサインインする場合は、Windows Hello を使用できません。その場合は、SMS、認証アプリ、またはハードウェアセキュリティキーを使用してサインインする必要があります。

Windows Hello デバイスによる 2 段階認証を設定する

  1. まだ設定がお済みでない場合は、SMS、認証アプリ、またはハードウェアセキュリティキーを使用して 2 段階認証を設定します。
  2. スタート > 設定 > アカウント > サインインオプションに移動し、画面の指示に従って Windows Hello を設定します。詳細は、Microsoft のドキュメントをご覧ください。
  3. プロフィール設定の 2 段階認証セクションで、認証方法を追加をクリックします。
  4. Windows Hello を使用を選択します。このオプションが表示されるのは、お使いのブラウザーが Windows Hello に対応している場合だけです。
  5. ポップアップウィンドウに表示される指示に従って Windows Hello を設定します。
    Google Chrome で dashboard.stripe.com にサインインする際に表示される Windows Hello 画面のスクリーンショット
  1. 次に、お使いの Windows Hello デバイスの名前を入力します。複数のデバイスを追加する場合は、この名前によって区別しやすくなります。

次回のサインイン時に、Windows Hello を使用して 2 段階認証を行うよう促す画面が表示されます。画面の指示に従ってサインインします。ハードウェアセキュリティキーをお持ちの場合は、Windows Hello の使用を促す画面が表示されている間でもそれを使用できます。これをキャンセルして、代わりに SMS またはモバイルアプリによる確認コードを使う方法を選択することもできます。

追加情報

Windows Hello への対応は WebAuthn によって実装されており、最新のブラウザーを使用する必要があります。

Did this answer your question?
We use cookies to improve your experience and for marketing. Read our cookie policy or manage cookies.