Stripe Express のサポート
納税申告書の電子送付からオプトアウトして郵送を再度有効にする方法を教えてください。
納税申告書の電子送付を無効にし、郵送を再度有効にするには、プラットフォームまでお問い合わせください。
以前に電子送付を有効にしていて、その後、無効化をご希望の場合には、プラットフォームにお問い合わせいただく必要があります。送付設定を電子送付から郵送に変更する場合は、住所が最新のものであることをご確認ください。1099 納税申告書の郵送を確認するには、ご利用のプラットフォームのサポートチームにお問い合わせください。
Stripe Express の納税申告書ページに移動し、編集タブをクリックして、住所が正しいことと、送付の設定を確認します。
上図: Stripe Express の納税申告書ページ
注: 送付の設定と個人情報を確認するには、…アイコンをクリックして情報を編集するか、ダッシュボードのハイパーリンクの「こちら」をクリックします。
上図: プロフェッショナルの詳細
以前に Stripe Express でペーパーレスの送付を有効にしていて、その後、無効化をご希望の場合は、上のスクリーンショットに示す「郵送」をオフにします。郵送のトグルボタンが見つからない場合は、プラットフォームにお問い合わせください。郵送を選ぶ場合は、郵送先が最新の住所であることをご確認ください。住所を更新するには、こちらのリンクの手順に従ってください。
なお、すでに提出済みの 1099 納税申告書は、申告時に有効だった送付方法で送付されます。
この記事は、法務アドバイスでも税務アドバイスでもありません。納税申告に関する質問や懸念事項については、税務アドバイザーに相談することをお勧めします。
関連記事