Corporate Card: 取引の拒否

予期しない支払い拒否が発生した場合は、トラブルシューティングのヒントを参照し、一般的な原因によるものかどうか、カード設定を確認することをお勧めします。また、取引で支払い拒否が発生したときに受信した SMS に記載されている理由もご覧ください。

  • クレジット限度額: Stripe Corporate Card の残高が現在のクレジット限度額を超える場合、取引はオーソリされません。

    • 明細書サイクル中の支払い回数を増やすことで、使用できるクレジットの枠を空けることができます。

  • 凍結されたカード: Stripe Corporate Card が凍結されると、そのカードによる以降の購入でオーソリが自動的に拒否されます。

    • Stripe Corporate Card ダッシュボードで、いつでも凍結を解除できます。

  • 利用限度額: カードの利用限度額に達したか、取引がそのカードでブロックされているカテゴリーに該当します。

    • この設定を変更する必要がある場合は、アカウントの管理者にお問い合わせください。

  • 郵便番号やセキュリティコードの不一致: 決済時に入力されたセキュリティコードまたは郵便番号が正しくありません。

    • ダッシュボードのカードセクションでセキュリティコードと郵便番号を確認した後、正しい郵便番号とセキュリティコード情報を使って取引を再試行してください。

キャンセル済み」ステータスの取引は、支払い拒否された取引とは異なります。キャンセルされた取引とは、オーソリには成功したものの、最終的には資金がキャプチャーされなかった取引のことです。キャンセルされた取引の詳細については、以下をご覧ください。

Corporate Card: 取引がキャンセルされた場合

これで問題は解決しましたか?
一般的なトピック
一般的なトピック